2021年11月のつぶやき

少し前のことですが、認知症になった高齢者のドキュメント番組をたまたま目にして、そのまま最後まで見入ってしまいました。もしも、自分の親が~とか、もしも、自分が~、自分の家族が~と考えると、他人事ではないと思いつつ、なぜ自分がこんなに興味を持って見てるのか分からないまま、ぼ~っと最後まで見てしまいました。若い時であれば、目にも留めなかったような番組の内容だったと思うのですが、いつの間にか気になってし…

続きを読む

元ロンリーのMySonレポート ~初めての入院編~

息子が初めて入院してしまった時の話を書きます。最初に結論を書いておくと、深刻はオチではないので安心ください。(多少汚い話がありますので、そこは注意ください) その日は休日で、夕方に外で水遊びをして、家に帰ってそのまま一緒にお風呂に入りました。息子の頭を洗っているときに、「いて!いて!」と最近覚えた「痛い」という言葉を、お腹をおさえてつぶやきはじめましたのが始まりでした。その場では「いたいの?大…

続きを読む

エヴァンゲリオン新劇場版(4部作)をAmazonプライムで観た話

特別ネタバレはない(と思う)感想を書きます。 仕事の休憩時間にちょこちょこと見ました。前提として、エヴァに対しては、特別の思い入れはありません。初めて見たのは高校生ぐらいの頃で、テレビ版をDVDを借りてきた見たのだと思います。その時の感想(覚えてる限り)は「最初は結構面白かったけど、なんか途中からよく分からん話になってきたなぁー。まぁ、オープニングの曲はかっこいいね」という感じでした。そのまま…

続きを読む

2021年8月のつぶやき

少し前に会社について大きな出来事があったのですが、それを通じて感じたことは、会社が大きな動きを見せるとき、1つの部とか、1つのチーム、ましてや1人の社員のことは、これっぽっちも考えられていないのだな。ということがよく分かりました。 まあ、そんなことは社会人として数年程度働けばだいたい察しがつくし、働かなくても、福本信行先生の漫画などを読んでいれば、納得してしまうことではあります。会社として大き…

続きを読む

2021年7月のつぶやき

今月もスマホから簡単に。先月のバタバタから、生活は少し落ち着いた感じもありますが、今度は仕事が山場を迎えるところなので、余裕ができるにはまだもう少し時間がかかりそうです。 これを書いてる現在は、緊急事態宣言は解除され、おそらくオリンピックも開催されるのでしょう。新型コロナのワクチンも流通し始め、打ちたい人は打てる環境が整いつつあるようです。 希望的観測を言えば、このまま新たにワクチンがまった…

続きを読む

2021年6月のつぶやき

このブログの記事ストックが完全に切れた状態で6月を迎えてしまいました。スマホの充電も30を切ると少し不安になるのと同じ?で、ブログの記事も最低1つはストックがないと不安になる症候群でした。しかし、最近はブログを書く時間も、気持ちの余裕もなかったもので…。そんなわけで?(どんなわけで?)、この記事はブログを始めて16年、初めてスマホでイチから記事を書いてます。 ここ最近は、いろいろと転機があって…

続きを読む

生きる屍の死

このミステリがすごいのベストオブベストで1位に選ばれていて、さらに新装版が電子で半額セールだったので、これ幸いに読みました。 作者は日本人なのですが、舞台はアメリカ(登場人物もほぼアメリカ人)で、突然死者がよみがえる(つまりゾンビ)状態になってしまった世界で、不幸な過去から常に死を意識しながら生きているパンクな青少年グリンが、殺人事件を解き明かす、というちょっと特殊な設定のミステリです。 設…

続きを読む

その裁きは死

その裁きは死 (創元推理文庫) - アンソニー・ホロヴィッツ, 山田 蘭 「メインテーマは殺人」に続く、探偵ホーソーンシリーズの第2作です。「カササギ殺人事件」「メインテーマは殺人」とアンソニー・ホロヴィッツ作品が2連発でハマったので、この作品は最初から相当の期待を持って読んだのですが、今回も期待に違わぬ面白さでした。 事件のあらましは、裕福な弁護士が惨殺され、最近浮気調査でトラブルになって…

続きを読む

ブログ16周年 あの大震災から約10年、あの緊急事態宣言から約1年の今、アンパンマンはきみさ

10年前の2011年3月は、東日本大震災により不安な日々を過ごしていました。1年前の2020年3月は、新型コロナウイルスの流行により不安な日々を過ごしていました。 10年前は、よからぬことをいろいろ想像していたのが不安の原因で、1年前は家庭をもったから、自分以外にも厄災が降りかかることが不安の原因でした。 10年前も1年前も、突然襲いかかった理不尽な出来事に、何が嘘で何が本当で、結局どうすれ…

続きを読む

私はいったい、何と闘っているのか

この記事(の元になるメモ)を書いたのは、2020年の5月ぐらい、緊急事態宣言がまだ解除されていない頃です。そして、2021年2月の今、また二度目の緊急事態宣言が出されています。 私はいったい、何と闘っているのか - つぶやきシロー 偶然、つぶやきシローがゲスト出演したとあるラジオ番組を聴いて、そのネガティブすぎる言動に笑ってしまった。世の中がネガティブに包まれている頃、「地獄です」「引退…

続きを読む