Pandora Hearts 考察:シャロン=レインズワースの七不思議

パンドラハーツ特別編、ティータイムのハリセン女王様を大いに語ります。


パンドラハーツファンの皆さん、ほんの少しばかりですがお久しぶりです。
当ブログでは約2ヶ月ぶりにパンドラハーツの記事を書きます。
内容は17巻感想の最後に予告した様に、パンドラハーツ屈指の不遇(本編の出番的に)
な主要キャラである、シャロン=レインズワースについて、
7つの項目を7不思議と題して、いろいろ考察してみようと思います。
真面目な考察よりも、シャロンをネタ中心に弄ることが企画の趣ですので、
細かいことは気にせず、シャロンファンの方も、シャロンなんてどうでもいいよ!と思ってる方も、
ごゆるりとお楽しみ下されば幸いです。




謎①:シャロンは本編作中で何回ティータイムをしているのか


実際に数えてみました。
1巻で1回、2巻で1回、3巻で2回、4巻で2回、6巻で1回、7巻で1回、9巻で1回、
11巻で1回、12巻で1回、15巻で1回。以上、見落としがなければ、
計12回と判明しました。

ティータイムをしてなかった巻について備考を添えると、
5、8、17巻はそもそもシャロンの出番自体が全くなく、
13、14巻は首狩り事件の山場であり、ティータイムをしてられる状況ではありません。
(その理論からすれば、仲間のピンチもティータイムしてる状況ではないわけですが)

つまり、出番さえあれば平均して1巻のうち最低1度はティータイムをしてる
ということになります。そして前置きでも示唆した通り、
シャロンはそれほど出番が多いキャラじゃないのです。
そんな数少ない出番にして、これだけティータイムシーンの回数をこなしてるのは、
数字以上に凄い確率だと思います。描かれてない場面でもティータイムしてる想像がつくし。
ドラえもんにおけるしずかちゃんの入浴シーン並の圧倒的な回数と需要ではないかと。
(最近のドラえもんは全く未見なのであしからず)

これを良く言えばティータイムの女王に相応しい姿と言えますが、
悪く言えばティータイムシーンが主であって、シャロンの出番はおまけじゃないか?
と邪推できなくもないです。いや、こうなれば、そもそもシャロンとティータイムを分けて
考えることが野暮というもの。ティータイムなくしてシャロンはなしですよ。
そう思いながら、今後もシャロンのティータイム姿を見守っていきましょう。




謎②:シャロンの身体は本当に13歳なのか


実年齢は23歳だけど、身体は13歳で成長が止まっているらしいですが、
にしては随分とまぁグラマーです。服装で着やせしてる感があるのと、
エイダやロッティ姉さんがいるせいで、あまり目立ちませんが、
隠れ巨乳と言ってしまってもいいかもしれません。

実はチェインの契約者じゃなくて、身体の成長は止まってない疑惑を少し持ちましたが、
1巻を見たら、初登場シーン(つまり10年前)から変わってない体型に見えるので、
どうやらそれは誤解みたいです。だとすれば、13歳にしてこの異様な成長度合いは、
ティータイムでお菓子を食べ続けてたからではないかと推察します。

肉を多く食ってるはずのアリスは、あまり成長が見られないことから、
たんぱく質より実は糖分の方が身体(の一部)の成長を促すのではないかと。
もしも、シャロンがチェインに堕ちず、ティータイムは一切止めずに成長していたら、
本来の23歳の姿は、それはもうムチムチプリン(何時代だよ)な峰不二子か、
あるいは「どこのマツコさんですか?」問いたくなる姿になっていた可能性を…。
と、栄養学会に怒られかねないトンデモ説を披露しましたが、
話の要点は実はそこじゃないのです。

問題はそんなシャロンが、作中でのお色気的なセクシーシーンがまるで無いことです。
アリスですら、服を脱ぎ出そうとするシーンがあったぐらいなのに、
シャロンにはそんな場面が皆無です。普通のヒロインだったら、
ティータイム回数の分ぐらいシャワーシーンがあってもおかしくないと思います。
唯一、ドブネズミに拉致されて毒を盛られたシーンでは、官能的な表情を見せましたが、
あれは変態向けであって、健全な正統派ヒロインのシーンではありませんし。
まあ、シャロンが健全な正統派ヒロインでないから、作者の望月先生が女性だから、
そもそもパンドラにそんなシーンは需要ないから、と論理はいくらでも浮かびますが、
この際なので、恥をしのんで願望を書いておきます。
1度でいいから見てみたい。シャロンがお色気晒すとこ。(落語のオチ調で)




謎③:シャロンが好きな人は誰なのか


真面目に答えるならば、まぁブレイクが本命でしょう。
それが恋愛的な「好き」なのか、兄としての「好き」なのかは微妙なラインですが。
次点ではアリスのことも好きだと思います。
妄想設定上の妹、あるいは愛でるペットとして好きかと。
ブレイク情報で「ショタ好き」が明かされた時は、もしかしてオズにも脈有り?
と思わせましたが、シャロンのオズに対する接し方を見る限り、
今の脈は全然ないと思われます。え?ギル?オズ以上に全く興味ないでしょうね。

現実的な絡みがあるキャラ内ではそんな感じですけど、
シャロンが好きになりえる要素を挙げて、
他に好きになる可能性があるキャラを考えてみます。

・ショタ少年
・ドM
・テュータイムを許してくれる寛容な心の持ち主


以上を持ち合わせている人物ですか……。
今のパンドラハーツにそんなキャラは存在しないよなぁと思いましたが、
一人だけ該当しなくもないキャラがいました。

それは、オスカーおじさんです。
え?まずショタ少年じゃないって?いやいや、実年齢45歳にしては
まだまだ若々しい雰囲気があるし、ベザリウスの遺伝を考えれば、
きっと子供の頃は魅力的なショタ少年だったに違いありません。
続いてドM、これはもう間違いないので何の心配もいらないでしょう。
そしてティータイムの精神についても、12巻を読めば何ら不足ないことが分かります。
蛇足として、オスカーの生い立ちとか境遇とか立場的な扱いも、
シャロンの大好きな官能ロマンス小説「シルヴィお嬢様と駄犬達」的な
世界観に通じると思うのですよ。全て勝手な妄想ですけど。
ということで、当ブログからの新カップリング、シャロン×オスカーをひっそり提案します。
お気に召した方は好きに妄想して下さって結構ですよ!




謎④:シャロンを好きな人は誰なのか


シャロンに対して明らかなトキメキを見せたのは、
初めて出会った時のオズですが、その後はシャロンの本性を見てしまい、
興味を失った(というより恐怖を抱いた)のか、ロマンスには発展しそうな気配はありません。
ブレイクはシャロンのことを気にかけてはいますが、
「気を許せる妹」として接してるだけで、恋愛的な感情はないと思われます。
ギルは論外ですね。シャロンを恐れることはあっても好きにはならないでしょう。
まあ、それ以前にへタレワカメにそんな勇気あるわけない!(褒めてます)
女性を篭絡することに長けたドブネズミも、シャロンのことは対象外なのか、
手を出す気配はないです。正体を知られてるから無理ってのもあるだろうけど。

そうやって考えていくと、本編でシャロンのことを恋愛的なロマンスの意味を込めて、
意識してるキャラは現時点でいない。と見てしまっていいでしょうか。
特定の相手がいない今、先の項で提案したオスカーとのカップリング妄想も
あながち無理じゃないです。歳の差22歳(本当は32歳だけど)ですか。
自分に照らし合わせると、3歳の子と付き合うことになるのか…。そりゃ絶対犯罪だ。
話を戻して、その点では初期の頃番長と呼ばれ、とてもじゃないけど恋愛ヒロインとは
程遠い存在だったはずのアリスの方が、ロマンスに発展しそうな雰囲気があります。
オズはもちろんそうだし、何気にギルとも怪しかったりするし、
複雑な感情だろうけどジャックもいますからね。
なんかこれって、現実でもわりとよくあるかもパターンしれないです。
おしとやかなお嬢様よりも、男勝りで元気な女の子の方がモテるという。




謎⑤:シャロンのハリセンについて


シャロンのトレードマークといえば、ティータイムの他にハリセンがあります。
シェリルお婆様直伝のハリセン殺法は、あのブレイクですら全くガードが出来ていない
(相手がシャロンだからわざと受けてる、ただのネタシーンでしょ的な正論は置いといて)
ので、チェインのエクエスよりもよほど攻撃能力があるように思えるのですが、
実際にバトルで使われたことはなく、もっぱらツッコミ(というかシャロン自身のボケとも言える)
にしか使われません。宝の持ち腐れな気がして、勿体無いとも思いますが、
ハリセンってバトルで使うものじゃなくて、本来はそういう用途で合ってますから、
シャロンの行為を責めるのはおかしな話かもしれません。
それに、シャロンのハリセンには、良い意味で場の空気を切り裂く力があるので、
シリアスな場面で使われても、ギャグシーンとしてしか受け取れない心配もあります。

閑話休題ですが、密かに「謎の彼女X」というアニメを見ておりまして、
その作品ではヒロインの子が、パンツにハサミを隠し持ってる設定なのです。
見や目や性格は全然違いますが、またとないシャロンとの珍しい共通点で、
同作品ではそれについて、はっきり「フェティシズム」であることを示しています。
(フェティシズムが分からない子はお父さん、お母さんに聞いてみて!…はいけませんよ)
まさかシャロンがスカートの中にハリセンを隠すのも、
実はそういった意味を込めているのでは?とイケナイ妄想をしてみましたが、
どう考えてもそのような色気は感じませんでした。シャロンのは100%ギャグですね。

それはやはりシャロン自身の色気が……ということではなく、
ハリセンの位置付けが「謎の彼女X」のそれとは違うからでしょう。
もしも、シャロンが水着姿になって、ハリセン部位だけ日焼けしてなかったりしたら、
それは立派な「フェティシズム」になると思います。
が、もしかしたら、ブレイクが茶化して結果ギャグになるかもしれません。
えー、何やら下世話な方向に話が広がってきたのでまとめますけど、
シャロンに趣味を尋ねたら、きっと「ティータイムとハリセン」と答えるはずなぐらい、
シャロンにとって欠かせない両輪である、という哲学的なお話です。(キリッ)




謎⑥:シャロンの本性について


シャロンは一見おっとり、のほほんとしていますが、実は腹黒い策士ですよね。
それが顕著に出るのは、立場的に自分より下と見る相手を前にした時や、
しょうもない男、いわば「駄犬」を前にした時でしょう。
ブレイクに対しては甘えた顔を見せたりもしますが、オズとは一歩引いた目線
でしか取り合ってないし、ギルに関してはオモチャか便利な執事程度の扱いです。

半ば冗談半分でしたが、以前「シャロンは仲間とか100年前の秘密にさして興味がない」
と書いた覚えがあります。振り返ってみると案外本当にそうかもしれません。
実際にシャロンが「仲間」として誰かと戯れてるシーンって、あまり記憶にないですし。
オズとブレイク、ギルとブレイクの方が衝突しながらも「仲間」っぽい空気ですよ。
実はブレイク以上に「こういう馴れ合い、すっげぇうざいのですわ」とか思ってたりして。
つまりシャロンは対等の立場ではない、ヒーロー戦隊物で言えば、
基地から指令を出す指揮官みたいなものです。実際にはティータイムしてるだけですが。

何よりも単行本7巻で、酒癖の悪さが明かされたことで確信しました。
酔った勢いとはいえ「跪いて乞いなさい、この豚ども!」なんて言葉を発するのは、
見も心も清らかなご令嬢ではとても出来ません。天性の女王様気質です。
ご令嬢としては相応しくなくても、レインズワース家を継ぐ身としては相応しいです。

とまあ、なんだか否定的なイメージに思えてしまったかもしれませんが、
普段はそんな感じで馴れ合ったりするシーンがないだけに、
時折あるブレイクとの会話で見せる、普通のか弱い少女としての顔や、
強くあろうとする妹の顔は、シャロンの魅力であると断言しておきましょう。
ティータイムとハリセン以外での数少ない本気な見せ場としても!




謎⑦:シャロンのこれからについて


最後はシャロンの今後(18巻以降)の活躍を勝手に展望します。
単行本17巻までの物語から見るに、ぶっちゃけシャロンは
今後も本編にはあまり絡んでこない気がします。
シェリルお婆様がのっぴきならない状況になってはいるので、
その絡みでの出番はそこそこあるかもしれませんが、
それもあくまでシェリルお婆様本人がどうするどうなる!?が中心の物語であって、
その不可抗力で、シャロンが突然主役に躍り出ることはないでしょう。

かといって、要らない子として物語から退場してしまう雰囲気も全然ないです。
むしろ主要キャラメンバーの中で、最も生命の安全が約束されてるキャラに思えます。
チェインと契約したり、パンドラに落とされたり、一応それなりに悲惨な目にあっても、
周りの物語がシリアス化しても、シャロンからは悲壮感や緊張感が感じられないのです。
だから、シャロンの今後の活躍を考えると、「これまで通り」がしっくりきます。

ただし、物語はどんどん壮大かつシリアスになっているので、
登場の頻度は減ってしまうかもしれません。これ以上減ってしまったら、
主要キャラと言いながら、扱いはダグと同程度になってしまいそうですが、
レインズワース家の政治力と般若のごとき圧力によって何とかしてくれるでしょう。


最終的なシャロンにとっての幸せを考えても、とりあえず刻印は消すとしても、
あとは毎日平和に、ザクス兄さんと仲良くティータイムしながら
周りにアリスみたいな妹とか、オズとかブレイクみたいな便利でオモチャにもなる
ホストや執事みたいな奴が居ればそれで満足でしょう。
それって刻印以外はほとんど今と変わりないわけで、そりゃ100年前とかどうでもよくなるわ。

シャロン爆発の期待を持つとしたら、やはり表紙裏ネタです。
最近はシャロンが主役になっているネタがご無沙汰ですが、
望月先生がネタに苦心されたら、きっとシャロンに頼られる時がまたあると思います。
何しろ記念すべき第1巻の表紙裏ネタからして、シャロンの裏顔でしたからね。
贅沢言えばキャラも増えたことだし、短編で「シャロン先生のパンダ等ハーツ」を読みたいです。




以上、様々な視点からシャロンを考えてみました。
これだけ書いておきながら、最後にとんでもない告白をします。
シャロンのことは女性キャラ的としては、それほどタイプではありません。
「ふざけんな!」と言われるかもしれませんが、それが正直な感情でして、
萌えキャラ度ランキングで考えてもトップ10には入ってこないです。
同じパンドラハーツキャラでも、エコちゃんの方がよほど上位に食い込むと思います。

しかし、弄りがいのある、ネタキャラとしては大好きです。
パンドラハーツ四天女王(アリス、シャロン、エイダ、エコー)の中で、抜きん出てます。
なにしろ出番がなかったら、そのことを記事ネタにするぐらいですし。
ということで、シャロンの活躍は今後も期待はしています。
この際、活躍しなくてもいいので、コマのすみにティータイムしてる絵を
ちょこっと載せてくれるだけでも構いません。それでネタのご飯は3杯いけます!

さてさて、どうやらパンドラハーツ18巻は7月末頃に発売するらしい
との情報を小耳にしたので、また次は8月上~中旬頃に感想を書ければと思っています。
それではまた、しばしのお別れ。ハッピーアンバースデイ!

この記事へのコメント

  • 満月

    こんにちは。
    シャロンさんティータイムばっかりですねぇ。(笑
    アリスはチェインですからいくら食べようが成長しないでしょう。チェインであるということを度外視しても、太りにくい体質ってことでしょうか。
    う~ん…こういう漫画なので、お色気シーンは望めないでしょうね。これからの展開でどこにお色気シーンをブチ込めばいいのか…なんか無理くり感が拭えないですけどね。(笑
    シリアスシーンに突然バーンとお色気…きっと失笑します。普段からちょこちょこエロ描写挿し込んでくる作風ならともかく、パンドラは…。
    シャロンとブレイクは兄妹ですよ、ええ。
    シャロン×オズもまず無いですね。ぶっちゃけシャロンヒロインフラグだったのは1巻だけです。4巻もちょっとそれっぽかったですけど…オズはただシャロンを愛でてる(可愛いと思ってる)だけだと分かったので。
    オズは(特に年下の)女性が好みですからね~。恋愛とは違うのです。
    オスカー叔父さんw…は無いですよ。確かにお若いですけど…(あってはなら)ないです。
    シャロンのことは意外とレイムが好いているかもしれません。レイムにとってもシャロンは妹みたいなもので、恋愛対象としては見てはいけないと思っているでしょうが。妹モードなシャロンには照れてしまうみたいです。
    アリスについて真面目な話をすると、オズ×アリスも恋愛関係とは言いがたいと思います。恋愛とも違ってもっと深い何かですね。別に異性だからではない関係って感じで。ま、オズは元々性別なんて決まっていない存在でしたし。
    アリス×ギルの方がまだ恋愛っぽいです。…ですが…ギルとアリスがイチャラブしてたら気持ち悪いですね。天敵みたいな二人ですから。厳密にはギルが一方的にアリスを敵視し関係を悪化させてるだけですが。
    2012年06月09日 07:50
  • 満月

    最近の二人も、ヒヨコを愛でる青年みたいな認識でいいと思います。一度なんとなく頭を撫でてしまったら思いの外なつかれてしまい困っている青年の図ですね。^^
    私も、シャロンがあのハリセンスキルを実践で活用すればいいのにと思っていました。おかしいですよねギャグシーンでしか使わないあれ。かなり強いというのに…実際の戦闘シーンでは戦力外通告&無力な少女役で。白々しいことに。(←酷い)
    ブレイクはシャロンのハリセンを避けないのではなくリアルに避けられないでいるのだと思いますが、シャロン相手なので自然と手加減ささるというのもなるほど確かにあるのかもしれませんね。
    「聞いてみて!…はいけませんよ」笑いました。
    言われると確かに…出番が少なく和やかシーンくらいでしか主要キャラと絡んでいないというのもあるにはあるでしょうが…なんか何処と無く無頓着ですよね。
    ある時突然裏切りそうな危うさがあります。氷の女王様だったりして…。(雪じゃないです)
    実はシャロンが危険っていうの、無くはなさそうですね。
    これまでシャロン目線の話(シャロン編)が無かったというのもありますね。
    これからの話で、やっとこさシャロン中心話が来たと思ったらシャロンがヤバイ人だと(今でもある意味ヤバイ人かもですが)発覚した後だった、とかいうパターンもありそうで怖いですが。
    酔った勢いであんなことを口走ったのは、単に小説への憧れだと思いますからそこは安心していいと思います。
    シャロンはブレイクのために行動しているようなものですからね。100年前の真実を知りたがるのも。ブレイクの行く先にはとことん着いていくでしょう。
    2012年06月09日 07:52
  • 満月

    謎⑦については全くもって同意見です。シャロンさん空気説です。
    ところでシャロンは違法契約者ではないので刻印は無いですよ?いえ、なんか記憶違いされてるような気がして…違ったらすみません。
    エコちゃん好きなので分かります。ああいうキャラ良いですよね。シャロン好きではないというのには当初驚きましたが理由を読んで納得致しました。
    これからシャロンの真面目な話とかあったら、本気で好きになるかもしれませんよー。(本誌のネタバレ的な意味ではないです)
    それでは、長くなりましたがお邪魔しました。
    2012年06月09日 07:54
  • 月の騎士

    満月さん、コメントありがとうございます。
    ツイッターの方で、当記事をリツイートもしてくださった
    みたいで、重ねてありがとうございます。

    アリスは太らない体質。
    そうかもしれないですね。
    案外肉だけ食べてるのは太りにくいのかも。
    糖分を多く取る方が太りそうです。

    確かにパンドラハーツにお色気は似合わないですね。
    いきなりそんなシーンがあったらブーイング
    ものかもしれません(笑)
    それでも、シャロン人気上昇のためには、
    頑張って一肌…と考えてしまうのは、
    私が一応男だからかもしれません。猛省。

    シャロンの相手にレイムの組み合わせは、
    ツイッターの方でも提案リプライもらったので
    密かに人気のカップルなのでしょうか。
    一瞬頭をよぎったのですが、「レイムに
    シャロンの相手は荷が重いかなぁ」と思いまして。
    あとレイムはショタ属性でないのもネックです。
    (それはオスカーおじさんもそうなんですが)
    でも甘いものは好きみたいだし、
    お嬢様モードのシャロンとなら、
    わりと上手く(尻にしかれて)
    やっていける様な気もしますね。

    オズ×アリスよりも、アリス×ギルの方が、
    確かに恋愛的な発展がありそうです。
    オズとアリスの正体が分かってしまうと、
    二人を恋愛的な関係が見えずらくなってる節も。
    どちらも「オズの隣に居たい」と強く思ってる共通点は
    あるので、良き仲間にはなれそうです。そこから先はどうなるか。
    まあ、パンドラハーツの物語が、
    個人の恋愛話からは逸脱した方向に進んでいるので、
    そっち方面が今後濃厚に描かれる可能性は低い、
    と見ていますけど。
    2012年06月09日 22:33
  • 月の騎士

    シャロンのハリセンはギャグだからこそ
    成り立ってるところもあるかもですね。
    真面目な戦闘シーンでハリセンで戦うのは、
    よほど上手く描かないと様にならなさそうです。
    その意味で、シャロンが戦闘場面では足手まといなのは、
    理にかなってるかなと。無理矢理な説ですが(笑)

    シャロン黒幕説は物語の前半は、半分冗談でも
    妄想しましたけど、17巻まで進んだ今となっては、
    それはないだろうなと達観してしまいました。
    あまり物語に介入してこないのもキ
    ャラの立ち位置的に仕方ないと納得してます。
    それでも1コマでもいいから出番はあって欲しいし、
    空気過ぎる様子にはツッコミ入れちゃいますけど。

    あ、シャロンは違法契約者じゃなかったのでしたっけ。
    じゃあ体の成長が止まっただけで、
    刻印が進むことによる死の心配はないのですね?
    すいません、思い違いをしてました。
    最初の方を読み直して今度勉強し直します…。

    シャロンのことを本気で女性キャラ的な意味で
    好きになった場合、逆に好き勝手には
    弄れなくなってしまうのでは?という
    身勝手な心配もありますが、
    身もだえしてしまうような萌え萌えキュンキュンシーン、
    (その表現自体が身もだえしますね。すみません)
    あるいはネタ的にさらに好きになれる爆笑シーンが見れる
    活躍を密かに願って、18巻を楽しみに待ちたいと思います。
    2012年06月09日 22:36
  • 七花

    はじめまして、以前からちょこちょこパンドラ関連の記事でお邪魔させていただいていました七花といいます。
    パンドラにはまった挙句にブログを二つも運営するという計画だおれっぷりを見せていますが、月の騎士さんのパンドラ感想も楽しませていただきました。
    ので、リンクを貼らせていただきました!報告までに↓
    http://blog.livedoor.jp/nanaka6023/(パンドラ感想用ブログ)

    感想は私は月刊誌の発売ごとに書いています、今度は7月末にパンドラの新刊が出るので8月には月の騎士さんの感想が見れるかな~と楽しみにしています。

    前にシャロンにはレイムさんじゃない?とツイートした記憶が懐かしいです、でもブレイクは無理っぽいですし、じゃあ11才の頃レインズワースをうろうろしてたしいいんじゃね?みたいな気持ちでツイートした記憶があります。でもオスカーおじさんはMという意味ではなかなか有望ですね(真顔)

    それでは、初コメント失礼しました~
    2012年07月05日 02:06
  • 月の騎士

    七花さんコメントありがとうございます。
    リンクまで貼っていただき、重ねてありがとうございます。
    ブログを二つ運営されることの大変な労力、お察しします。
    それでもパンドラ愛さえあればなんとか!…と、
    無責任ながら応援させていただきます。
    月刊誌の感想を読んでしまうと
    ネタバレを知ってしまうのがネックなのですが、
    いつか私もGファンタジーを買う時がくれば!

    7月末には18巻とファンブックが発売されるので、
    8月中旬頃までには感想を書いて投稿する予定です。
    お時間ありましたら読んでもらえると嬉しいです。
    出番がなくてもシャロンへの偏愛も語ると思います(笑)

    オスカーおじさんはMだし、シャロンのワガママを
    聞き取ってくれそうだし、いざとなったら頼りにも
    なりそうなので、ペアとして悪くないと思うのですが、
    いかんせん歳の差は危険かもしれません。
    まあでも、現実の世界でも歳の差婚が増えてきてるし、
    二次元だからその辺は許容できる範囲かなと。
    シャロン×レイムの組み合わせも想像してみると、
    レイムが下僕のように扱われて、ブレイクに
    からかわれる様子含めて有りかなと思えますね。

    それでは、今後とも宜しくお願いします。
    2012年07月06日 09:29
  • 夜夢

    こんにちは。
    シャロンちゃんティータイム多すぎですよ!(笑)
    ケーキ達がなんともおいしそうで…。
    あのケーキ達の費用はどこから来ているのでしょう?
    とか、どうでもいいことを考えてしまう次第です(汗)

    アリスについては同意見です。
    たまにいるんですよ、そういう羨ましい体質の人……
    ただ、体質のこともありますが、アリスは結構運動してますからね。
    そっち面も影響してると思います。
    健康的な生活を送っているとあまり太りません。

    まだまだコメントしたいのですが、今日はこれまでにさせてもらいます。
    失礼しました~
    2012年07月25日 13:07
  • 月の騎士

    夜夢さんコメントありがとうございます。
    いや~、ティータイムの回数は
    自分で調べながらおったまげました。
    ほとんど、ティータイムとセットで出番が
    決まってると言ってもいい回数ですね(笑)
    ケーキの費用は、レインズワース家の
    財力にものを言わせてるのだと思われますが、
    案外レイムさん辺りが肩代わりしてる気もします。
    まあ、レイムさんもケーキ好きだから
    一緒に楽しめるし、良いんじゃないでしょうか。
    …はっ!これがシャロン×レイムフラグ!?

    アリスは太らない体質っぽいですね~。
    シャロンも、年中ティータイムしてるし、
    全然運動してる様に思えない割には、
    それなりに痩せて見えますが、
    実は脱いだらまずい状態かもしれませんね。
    (そんなこと言ったらハリセンで撲殺されますが…)
    2012年07月25日 23:13
  • さや

    はじめまして! いつも楽しく拝見しています。私もつい最近パンドラハーツを読むようになり、最初のうちは主様と同じようにほとんどネタ探し同然で見ていました。でも、14巻当たりからの怒涛の展開に、え!え?!と驚くばかりです。ここまで奥が深いとは思っていなかった…というのが正直な感想です。今は読み始めた当初の気持ちとは全く異なって、新刊が出るのが楽しみです。
    主様のパンドラハーツの感想や考察も好きなのでこれからもよろしくお願いします!

    そういえば、シャロンお嬢様は一肌脱いだ方が…とおっしゃっていた気がしますが、公式の先生が書かれたブログを見てみたら、お嬢様があらわでした…!笑
    http://3choume.blog78.fc2.com/?no=76
    2012年08月21日 20:07
  • 月の騎士

    さやさんはじめまして。
    コメントありがとうございます。
    最近読み始められましたか~。
    この漫画は本当に奥深いですね。
    どぎついダークファンタジーと思わせといて、
    複雑に絡み合うミステリーだったり、
    超シリアスから転換したパロディが面白かったり。

    おおオォ!これはまさしくシャロンが「一肌脱いで」ますね!
    この絵は初見でした。貴重な情報ありがとうございます。
    どうやらかなり昔の絵みたいなので、まだ望月先生も
    この頃はシャロンをそっちの方面で使うことを
    考えていたのかもしれませんね。その後、
    エイダやロッティの登場で立ち消えたのかも(笑)

    これからも熱狂的ファンの皆さんからすれば、
    ぬるい感じになると思いますが、単行本発売に
    合わせて感想を書いていくつもりなので、
    宜しくお願いします~。
    2012年08月21日 23:13
  • 村崎

    こんなに面白い考察の記事を読んだのは初めてで、関心のあまりコメントを残してしまいました。パンドラハーツは好きなのでほかの記事もおいおい読ませていただこうかなと思っています。更新楽しみにしています。
    2012年10月07日 07:43
  • 月の騎士

    村崎さん、初めまして。
    コメントありがとうございます。
    褒めていただき嬉しいです!
    パンドラハーツの物語考察や
    オズ、アリスなど人気の高いキャラに
    愛着文を寄稿をされてる
    サイト様は数多いと思いますが、
    シャロンについて、こんなにも
    無駄に弄ってるのは当ブログぐらいでしょうか。
    他の記事でも、ほぼ漏れなくシャロンは
    いじってますので良かったら読んでやって下さい。
    2012年10月07日 22:59

この記事へのトラックバック