逆境無頼カイジ 第二十一話「心血」

第二十一話の感想です。


ど~っ~ち~に~~~転ぶんだい?
今がお前のーラストーチャンスーっと。
気がつけば、いつのまにかED曲も覚えて、そらで歌えるようになってました。
ということで、どっちに転ぶか、決死のEカード最終戦です。

それにしても、今話は主要キャラの顔や言動が、魔界の住人然としておりました。
会長は「死ぬぅぅぅぅぅぅぅ~~~(エクスタシー調)」と、カイジの死を想像しただけで、
ちょっと逝ってしまってますし、利根川先生も「コロス!コロス!コロス(ケ!)」と、
某巨大掲示板に書き込んだら、通報されてしまう言葉が巡ってますし、
カイジの顔も血みどろで、目が悪役チックなため、全然主人公っぽくありません。

そういう意味で、今話の主人公は、髪を後ろで結っている、笑い飯の浮浪者の方西田さん
の髪型に似てる奴で、ヒロインは命令されてカイジにタオルを持ってきた男が適任です。
しかし、そんな常識な感覚は必要ないとばかりに、会長の「命は粗末に論」が展開します。
DQには「命を大事に」という作戦コマンドがありますけれど、
次作からは「命は粗末に」も、取り入れてみてはどうでしょうか。
ひたすらメガンテを連発するという糞の役にも立たない作戦ですが。


話がだいぶずれましたが、とにかくカイジVS利根川先生最後の戦いです。
1枚目に皇帝を出せば、ほぼ勝てると分かっていながらも、
深読みと、これまでイカサマに頼ってきたことも祟ってか、
結局、保留をしてしまう利根川先生。
対してカイジは、迷いなくカードを提出していきます。
ここに来て、心理面及び作戦面でもカイジが利根川先生を逆転です!

血痕を見つけはしたものの、第4戦まではその血痕に縛られ、
保留の市民を出し続けてしまった時点で、カイジの作戦にやられてしまっています。
もし、4枚目に血痕がなければ、事実上50%の戦いを強いられるわけですから。
2枚目、3枚目に皇帝を出す勇気があれば・・・という感じですね。

が、天は利根川先生に味方したのか、カイジの4枚目には血痕が!
カイジ\(^o^)/オワタ?でしょうか。利根川先生が市民を出してジ・エンドか?
だがしかし!利根川先生にも電流はしるっ・・・!
血痕が都合よく残っている不審さ、またも「18」を賭けてきた意味などを考え、
カイジの真意を見破り、この血痕がブラフであるという結論に。
結果、利根川先生が提出したのは、皇帝!
果たして・・・・・・。


と、1話でまとめられていましたが、この最終戦は漫画で読むと、もっと長く感じます。
なにせ、これまで自分の意思でカードを提出してきたわけではない利根川先生なのに、
ここにきて、いきなりの大勝負を、勝算なしでやらされたわけですからね。
思考がグルグル周っている様子がより味わえると思いますので、そちらも是非ご一読を。

いよいよ次週、Eカード編は完全決着へ!&「アレ」の執行へ!
どうする、どうなるカイジ、利根川先生、会長、遠藤さん(出ません)、西尾(出ません)。
そして「未来は僕らの手の中blog」は、最終回までに1度でも更新されるのか!?
来週も「俺様のざわ・・・ざわ・・・に酔いな(某キング調)」

この記事へのコメント

  • ◆JOtSWaME6w

    カイジの曲って

    このごろ流行りの賭博マンガ お鼻のとんがった賭博マンガ 
    みんなで読もうカイジ!(ざわざわざわっ)
    だってヤンマガ 他に読むもの無いんだもん
    (ざわざわざわざわざわざわっ!)
    お願い お願い ピンゾロ出して~(ざわざわざわっ)
    私のペリカがスッカラカンよ~(ざわざわざわっ)
    いやよ いやよ いやよ イカサマいや~!(ざわざわざわざわざわっ) 班長! 「50万ペリカ、貯めるわよ~」(ざわっ)

    じゃ無いの?

    ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/8672/kaiji.html
    2008年02月28日 10:22
  • 月の騎士

    これは初めて知りましたが、素晴らしい完成度ですね。
    「だってヤンマガ 他に読むもの無いんだもん」の流れなんて
    秀逸ですな(ヤンマガをちゃんと読んだことないので
    実際に他に読むものないかは全く分かりませんけど)
    破壊録がアニメ化された際は、地下チンチロ編のOPに…。

    キューティーハニーの曲って替え歌作りやすくて、
    何気に汎用率高いですねえ。
    私も機会があったら、替え歌をちょっと作ってみようかな。
    2008年02月28日 19:33
  • ◆JOtSWaME6w

    「食べれません」っていう四コマ漫画面白いよ
    好みがはっきり分かれるけど
    「カイジ」「仁D」「みなみけ」が休みがちな中
    休載した事ないしね・・・
    2008年03月01日 10:06
  • 月の騎士

    ほほう、その漫画は名前も初めて聞きましたが、
    今度立ち読み(カイジがされてないとまずしないのですが)
    した時にでも、ちょっと読んでみます。
    まあ、この歌が作られた時から、ヤンマガの連載も相当
    変わってるでしょうし、ちゃんと読めば、
    いつぞやのジャンプよりは、読めそうなのもありそうな気がします。
    2008年03月01日 17:32

この記事へのトラックバック