みんGOL5日記(41話)

スト、マッチ、新グレード大会来たりて、過疎は去る?


ということで、今回は最初から普通の文章でこんにちは。
皆さん、みんGOLしてますか?
おやおや元気がないぞー。もう1回いきますよ、みんGOLしてますかぁー!
・・・はい、罵詈雑言ありがとうございます。
いや、なんか意外と普通の挨拶から始めることがなかったので戸惑ってしまい、
小芝居をうってみました。意味は一切ありません。

さてさて、思えば、みんGOL5発売日にオンラインに繋いで以後、
口を開けば(文字を叩けば?)運営に対する文句、批判、駄目出しを繰り返し、
(もちろん愛と期待があるから故ですよ!)状況を嘆いてきました。
が、ストやマッチが来て、グレードシステムも見直され(まだ効果は定かじゃないですけど)、
更にこの後に有料サービスながら、キャラやコースも追加されるとあっては、
遊べる選択肢も広がり、ユーザー側にもどう遊ぶかが委ねられてきた感もあります。


まあ、今作のグレードシステムでは、前作のオンライン時のような、
G1に出ろという数多の批判も無視し、ルールの隙間を塗ってG2だけに出続けるという、
バカげたことをしていたホームラン級のバカは出てきにくいのは、少し寂しかったりします。
あ、今作しか知らない方に、一応また説明しておきますが、セカンドなどで下位の大会を
荒らしているのとは訳が違いますよ。そのバカは、20回という回数制限がある中で、
メインキャラだけを使ってG2に出ていましたので、誇りのあるバカです。(と思ってます)

グレードの方は、そのようにオンライン時の方が自由度がありましたが、
フリー対戦は、スト、マッチに加え新リアルもありますし、
何より色物設定も自分でできるので、こちらは自由度が高くなりました。
マッチは現在の所、戦績が残るようになる気配はないので、
主要にして遊ぶつもりはありませんが、ちょっとやってみた所、
これはこれで、ストや新リアルにはない面白みもあったので、
暇な時はタボサイド限定マッチ部屋でも、作っているかもしれません。
まあ、ギアの強制はできないので、普通のギアで来られても何も言えませんが(苦笑)



G0大会の開催も再開されました。
発表されたG1への降格条件は決して厳しいものではないと思うので、
まずは、維持できる限りG0を維持しつつ、前回書いたように、
リタイアせずに完走&参加人数の半数以上の順位を目指してやっていきます。
ちなみに、0時30分にも大会が開催されるようになってますが、基本的に出る事はないです。
なぜって?私の生活リズムをご存知の方には言うまでもないでしょうが、
0時には魔法が解けて、みんGOLの世界から帰らなければいけないからです(笑)

優勝も、そりゃ出るからにはできるものならしたくはありますが、
これを書いている現在までは、チャンスらしいチャンスもまだないですね。
優勝できるできないはともかく、まずは最終Hまで優勝できる可能性を残す、
というのが最初の目標というか、目安かもしれません。
outかin、どちらかが目に見えてしょぼいことが多いのが改善点です。

それと、どうにもシルバーピークスでの成績が良くないです。
現在までの入賞以上のほとんどがクラウンで、サファリが1回あったぐらいでして、
シルバーピークスでは、1度も入賞以上になったことがなかったはずです。
特にシルバーピークスへの苦手意識があるわけではない・・・とも思ったのですが、
よく考えれば、シルバーピークスbのベストスコアは、発売1ヶ月ほどで、
ろくに攻略もしないまま奇跡的に出てしまったわけで、納得できる部分もあります。
入賞できない期間が長くなるほど、苦手意識も強まってきてしまうので、
早い所、何とかシルバーピークスで、入賞以上の成績を残したいです。


次の大きな更新は「ユキノ」の追加になるでしょうか。
まだ価格も発表されていませんが、少々ぼられてる感のある値段だとしても、
なんだかんだで、迷わず買ってしまうことでしょう。
いえいえ、天下の運営様が、そんなぼるような価格を設定するなんて、
毛ほどにも思っていません。ええ、思っていませんですとも!
そういうことで、よろしくお願いします(笑)

この記事へのコメント

  • ◆JOtSWaME6w

    ボるボラ無いのラインってどの辺で考えてるのでしょうか?

    自分の予想価格 600円
    (現在ユキノは300円でも買う予定は無し)
    自分のボるボラ無いのライン 1000円
    大抵の人が考えていると思う金額 300~500円
    実際の採算ラインの予想 800~1200円

    オンラインの時の打順じゃない時の
    低ポリゴンのグロリア
    (通称「研ナオキ」
    (当時俺が研ナオコと打とうとして間違えた))
    が出たら二千円でも買いますよ。
    2008年02月19日 11:12
  • 月の騎士

    確かに人によって基準値は違いますよね。
    前作オンラインの1ヶ月料金が500円だったので、
    それより下だったら文句ないですし、ぼられた感もないです。
    1000円を越えるようだと、私もちょっとぼってるなと
    思いそうです。人によっては大分でしょうか。
    さすがにないでしょうけど、2000円だったら、
    買うのをやめますし、100円だったら謝罪文を書きますw

    低ポリゴンのグロリアに2000円ですかあ…。
    でもグロリアはそれぐらいでも買ってしまう人が
    多そうですね。私もキャラはともかく、
    コースにはそれぐらいでも払ってしまうかもしれません。

    2月配信の予定が変わらなければ、
    近々発表されるでしょうけど、正解は如何ほどに…。
    2008年02月19日 19:13
  • ◆JOtSWaME6w

    低ポリゴンのグロリア、ナナコ、ローズは
    顔が面白いから割高でも買う価値は有るよ

    ナナコは男か女か解らないし
    ローズは研ナオコみたいな顔だし
    グロリアは鼻の穴がでかいし

    高ポリゴンのグロリアは600円程度じゃないと要らん
    2008年02月20日 08:59
  • まころん

    お久しぶりですこんばんは^^今日決まったみたいなので報告ですw
    ユキノは500円で2/28から配信されるそうです
    グロリアも500円でコースは800円で3月配信だそうです
    うちは丁度いいくらいの値段だと思いましたけど、どうですかね?
    コースはお安い気もしますがw
    2008年02月23日 01:05
  • まころん

    ファミ通.comに記事が出てるのでみてみて下さい^^
    連投失礼しました
    2008年02月23日 01:19
  • 月の騎士

    >◆JOtSWaME6wさん
    コメント返信遅くなってすみません。
    購入理由はそういった意味でしたかw
    あんまり真剣にキャラの顔を見たことなかったですけど、
    確かに低ポリゴンだと、面白な顔面崩壊もありそうですね。
    PS3の容量で、それが見れるとなれば、
    確かに違う方向で価値は高そうな気がしてきました。

    >まころんさん
    お久しぶりのコメントと情報ありがとうございます。
    正直言って、これまではとんちんかんな運営が多かったですけど、
    発表された値段は、大方の予想の範疇内で、
    この価格設定ならば、私も不満はありませんです。
    買って数週間ぐらいはストなどでは、
    ユキノ祭り状態になることでしょうね(笑)
    来週の発売を楽しみに待ちたいです。
    では、また何かありましたら気軽にコメント下されば幸いです。
    2008年02月23日 18:53

この記事へのトラックバック