30年間の「裏」ベストメモリーBOOK30冊(55~60:明日編)

明日は明日の風が吹く。明日に向けた6冊で締めます。 第55冊:闇金ウシジマくん 闇金ウシジマくん 39 (ビッグコミックス)著者 : 真鍋昌平小学館発売日 : 2017-04-28ブクログでレビューを見る» 読み始めたのは、1年ぐらい前からと遅かったのですけど、 最終章が始まる前に、何とか追いつけました。 タイトルに「闇金」が入ってるぐらいですから、もちろん…

続きを読む

30年間の「裏」ベストメモリーBOOK30冊(49~54:女性編)

今回選んだ本のテーマは「女性」です。 第49冊:ルナティック雑技団(岡田あ~みん漫画) 新装版 ルナティック雑技団 1 (りぼんマスコットコミックス)著者 : 岡田あ~みん集英社発売日 : 2015-07-24ブクログでレビューを見る» 感想はこちら。 岡田あ~みん三部作の時系列的には最後作ながら、最初におススメされて 初めてまともに読んだあ~みんマンガでも…

続きを読む

30年間の「裏」ベストメモリーBOOK30冊(43~48:推理編)

今週はミステリ系で揃えました。 第43冊:仮面山荘殺人事件 仮面山荘殺人事件 (講談社文庫)著者 : 東野圭吾講談社発売日 : 1995-03-07ブクログでレビューを見る» 東野圭吾氏の著作で最初に読んだのは「魔球」だったので、 その本にしようかとも思いましたが、やはり特に印象に残ってる本にします。 ミステリといえば、緻密なトリックや犯人と探偵の頭脳戦…

続きを読む

30年間の「裏」ベストメモリーBOOK30冊(37~42:笑点編)

笑いに関して思い出のある本から選びました。 第37冊:もものかんづめ(さくらももこエッセイシリーズ) もものかんづめ (集英社文庫)著者 : さくらももこ集英社発売日 : 2001-03ブクログでレビューを見る» ちびまる子ちゃんの作者、さくらももこ氏のエッセイ集です。 今や日曜夕方6時の国民的アニメであるため、子供向けの印象が 強いかもしれませんが、マ…

続きを読む

30年間の「裏」ベストメモリーBOOK30冊(31~36:懐古編)

表のベスト30冊に引き続いて、「裏」ベスト30冊シリーズを始めます。 第31冊:ぼくは王さまシリーズ ぼくは王さま (フォア文庫 (A008))著者 : 寺村輝夫理論社発売日 : 1979-10ブクログでレビューを見る» おそらく最初に読んだのは、小学校低学年の教科書で、 話が面白くて気に入ったので、その後図書館に置いてあった ぼくは王さまシリーズはほ…

続きを読む