月刊LaLa(2014年10月号) 手裏剣とプリーツ:第2話感想

毎月樋野まつり作品が読めて感想を書ける幸せ、プライスレス。 LaLa (ララ) 2014年 10月号 [雑誌]著者 : 白泉社発売日 : 2014-08-23ブクログでレビューを見る» バリバリ私情を挟んだ話ですが、仕事関係でストレスが 積もり積もって、気分的に最悪だったんです。 それがこうして樋野まつり漫画を読んで感想を書くと、 まるで座禅をくんだり、…

続きを読む

少女漫画探訪 第13回:月刊少女野崎くん

きっとご存知、アニメ化もされて大人気の少女漫画です。 月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)著者 : 椿いづみスクウェア・エニックス発売日 : 2012-04-20ブクログでレビューを見る» オススメ漫画として紹介してもらったのは随分前のことで、 実は1巻は結構前に読んでいました。(言っとけよ) 感想もいつか書こうと思っていたら、アニメ…

続きを読む

美少女戦士セーラームーンCrystal感想

突然ですが、観て思った感想を徒然書きます。 どうも、セーラームーン世代の者です。 何を隠そう、『月の騎士』というHNもセーラームーンを ちょっと意識してますしね!…ええ、それはウソですが。 熱烈なファンだったわけではないですけれど、 夜19時がアニメゴールデンタイムだった時代の影響もあって、 無印とRぐらいまでは小学生の頃に全話見た…はず。 それ以降は『男の子』の意識が芽生…

続きを読む

ブラック社会人な戯言 第3回:会社⇔個人のアンバランスな要求と実現

堅苦し気なタイトルですが、思っていることを徒然と書き殴ります。 第1回は自分の非社交性を嘆き、第2回は社会の上下関係を 揶揄しました。第3回は会社に勤めてる動機と、 会社が個人に要求する事にスポットを当てます。 かねてから、今の会社に対する不満は口にしてきました。 (それでも1年目に比べれば随分減ったと思いますが) 不満の理由を掘り出すと際限なくいろいろあるんですが、…

続きを読む

ロンリー婚活物語 第3回:プロフィールを直してみよう!

月初めの日記も兼ねて、アンケートの結果発表から展開していきます。 夏だ!プールだ!ロート子供ソフ○だ!ということで、 夏真っ盛りです。7月はいろいろあったりなかったり忙しい …はずなんですが、暑さで忘れました(笑) 8月はもっと暑いのか?なんて考えると気が滅入りますね。 適度に引きこもり、適度に外に出る様に心掛けます。 社会人にも一応夏休みはありますけど、 期間は学生時…

続きを読む