ヴァンパイア騎士オフ会in横浜 レポート

7月20日に開かれた夜会の一部始終を書きます! ヴァン騎士最終回直後のツイキャスで、 つい勢いから口走り、本当に参加したいという方が 手を挙げてくださったことで実現した今回のオフ会。 最終的な参加者は女性4名、男1名(←もち私)での決行になりました。 2012年6月に『ロンリーツアーin夢の国』と題して、 一人でTDNに乗り込んだ男が、約1年後、 今度は女性4名をお…

続きを読む

少女漫画探訪 第1回:わたしに××しなさい!

今月から始まる『ヴァンパイア騎士感想』に代わる新企画! なぜアラサー領域に入った男が少女漫画を読むのか? おそらく立派に生きてる大人は歯牙にも掛けないだろう。 おそらく典型的なリア充の耳には入らないだろう。 おそらく萌えを貪り尽くした男性諸氏は鼻で笑うだろう。 遡ること5年と少し前、筆者もこんなことを思っていた。 「少女…

続きを読む

月刊LaLa(2013年8月号)感想

5月号以来の月刊LaLa感想です。 LaLa (ララ) 2013年 08月号 [雑誌]著者 : 白泉社発売日 : 2013-06-24ブクログでレビューを見る» 前号でヴァンパイア騎士が最終回を迎えたので、 今号からは当然掲載されてません。 分かっていたはずなんですが、今号を読みながら、 想像してた以上の喪失感がありました。 ラストゲームが巻頭カラーだ…

続きを読む

ブログで振り返る『ヴァンパイア騎士』の思い出(後編)

心に残ってるヴァンパイア騎士記事ランキング(勝手に)ベスト20を発表します! その前に、ヴァン騎士クライマックス記念企画で 当選した図書カードが届きましたので、画像を掲載します。 6月末日、ポストを覗くと、こんな封筒が入っておりました。 白泉社から封筒が来るなんて! これはもう、待ちに待っていた図書カードか、 ブログに対する直々のクレームしかないですよ…

続きを読む

2013年7月初めの日記(書評:解錠師)

お久しぶりです。7月初めの日記です。 5月、6月とヴァン騎士がクライマックスを迎え ブログに書くのはそればかりだったので、 久しぶりに日常のことを書く気がします。 ヴァンパイア騎士の最終回は寂しいことで、 「心機一転!」な気持ちにはまだなれないですけど、 明日への勇気を踏み出していきましょう! ちなみに、「明日への勇気」ってフレーズは、 ふとしたキッカケで超久々に聴い…

続きを読む