【2012年上半期】ブクログマイランキング 活字編ベスト10(5位~1位)

2012年上半期活字編の5位~1位です。 10位~6位は別記事に掲載しています。 では、早速5位より紹介します。 第5位:歪笑小説 歪笑小説 (集英社文庫)東野圭吾集英社発売日:2012-01-20ブクログでレビューを見る»小説家と出版業界の実状(?)を時にコミカルに、時に毒を交えて、時に感動的に描いた連作短編集。(それぞれの物語は繋がって…

続きを読む

【2012年上半期】ブクログマイランキング 活字編ベスト10(10位~6位)

前日の漫画編に続き、今回は活字編のベスト10です。 漫画に比べると読んだ絶対冊数がどうしても少なくなるので、 「活字」と大きく区切ります。要するに漫画以外で読んだ本のベスト10です。 普段本を読まない方には、マンガに比べると敷居が高く感じるかもしれませんが、 私は基本的に「読みやすさ」を重要視してる本が好きなので、 それほど読み難くい難解な本は取り上げてないつもりです。 …

続きを読む

【2012年上半期】ブクログマイランキング 漫画編ベスト10(5位~1位)

2012年上半期漫画編の5位~1位を一挙発表します。 10位~6位は別記事をご覧下さい。 それでは早速より5位より、カウントダウン! 第5位:鉄風(5巻) 鉄風(5) (アフタヌーンKC)太田モアレ講談社発売日:2012-05-07ブクログでレビューを見る» 非常に面白い女子カク漫画です。 が、読んで面白いと思える人を選ぶ漫画で…

続きを読む

【2012年上半期】ブクログマイランキング 漫画編ベスト10(10位~6位)

2012年の上半期(1月~6月)に読んだ漫画のベスト10を発表します。 ブクログからタグを貼り付ける関係により、 1位~10位まで一気に掲載すると、それだけで文字数制限ギリギリなので、 10位~6位と5位~1位に分けて2記事投稿します。今日は漫画編です。 方式としては、ブクログでレビューを書いてるものはそのレビューと併せて掲載。 レビューを書いてないものについては注釈を加え…

続きを読む

ロードto夢の鼠王国 ~たった一人のロンリーツアーの果てに~(後編)

渾身の超大作(今回ばかりは自分で主張します)、笑いと感動の後編です。 前編からの続きです。 前編だけでも早速、皆さんから反応をいただき、有り難き幸せです。 しかし、前編の記事に「女性が絶対に恋人には選ばない「NGな男性のタイプ」10個【前編】」 たるトラックバックを飛ばされたことは、さすがにちょっと傷つきました…。 本当だったら、トラックバック停止をしたいところですが、 見当…

続きを読む

月刊LaLa(2012年7月号)感想

初夏のLaLa劇場が開幕です。 LaLa (ララ) 2012年 07月号 [雑誌]白泉社発売日:2012-05-24ブクログでレビューを見る» 毎度お騒がせしております。月刊LaLa感想でございます。(ちり紙交換か) 今月も日曜日の一時、ティータイムと共にお楽しみ下さい。(N○K将棋トーナメントの挨拶か) 今号はロンリー男も絶賛する鉄板ラブコメ漫画「ラ…

続きを読む

ロードto夢の鼠王国 ~たった一人のロンリーツアーの果てに~(前編)

2012年6月7日、夢の鼠王国(シー)討ち入りの全貌をここに記します。 皆さん、ロンリーですかぁーー!!! ロンリーだって、何でもできる! ロンリーだって、夢の鼠王国に行ける! ということで、月の騎士こと変態ロンリーナイト(♂25)が、 ロンリーに生きる皆様を勝手に代表しまして、 6月7日、夢の鼠王国(シー)へ討ち入って参りました。 まぁ、いろんな前置きとか詳し…

続きを読む

Pandora Hearts 考察:シャロン=レインズワースの七不思議

パンドラハーツ特別編、ティータイムのハリセン女王様を大いに語ります。 パンドラハーツファンの皆さん、ほんの少しばかりですがお久しぶりです。 当ブログでは約2ヶ月ぶりにパンドラハーツの記事を書きます。 内容は17巻感想の最後に予告した様に、パンドラハーツ屈指の不遇(本編の出番的に) な主要キャラである、シャロン=レインズワースについて、 7つの項目を7不思議と題して、いろいろ考察…

続きを読む

ヴァンパイア騎士 LaLa編【第八十三夜:絆】

LaLa最新7月号より、ヴァン騎士第八十三夜の感想です。 LaLa (ララ) 2012年 07月号 [雑誌]白泉社発売日:2012-05-24ブクログでレビューを見る» 16巻に掲載されている樋野まつり先生のコメントで、 「残り巻数(つまり話数)は決まっている」という事実を知り、 もしかすると、今話にでも「クライマックス直前!」みたいな煽りが書かれ、 い…

続きを読む

2012年6月初めの日記

ロードto夢の鼠王国の直前情報(※先月の記事投稿時点から日付変更有)、他です。 何はともあれ、まずはロードto夢の鼠王国の話をします。 5月の記事投稿後、前回の記事を大きく超えるガッツの気持ち玉をいただき、 ついに当ブログの絶対的大黒柱であったヴァン騎士記事さえ、 総気持ち玉数では軽く超えてしまいました。な、なんたることか…。 何はともあれ、皆さん多数のご声援を本当にありが…

続きを読む