格闘技生観戦ヒストリー 【10大会(2009~2010)】(後編)

前編に続き、2010年に生観戦した5大会を振り返ります。 それでは以下より早速。 DREAM.13 対戦カード:★★★☆☆ 試合内容:★★☆☆☆ 赤パンツ、ザロムスキーとやってよ!:★★★★☆ ジョシュの入場:★☆☆☆☆ 表ベストバウト:菊野克紀vs弘中邦佳 裏ベストバウト:長南亮vsアンドリュース・ナカハラ ベスト煽り:ミノワマンvsジミー・アン…

続きを読む

月刊LaLa(2011年3月号)感想

今月はいつもよりボリューム増大でお届けします。 表紙は「帰ってきた桜蘭高校ホスト部」です。 最終回になってから帰ってくるの早過ぎないか!?…という野暮なことを少し思いましたが、 せっかくなので読んでみると、……あら?いいですねぇ。(ヘイポー調で) ぶっちゃけ、連載時はあんまり読んでなかった作品なのですが、面白かったです。 特に腹黒メガネさんは良いキャラですね。もっと…

続きを読む

格闘技生観戦ヒストリー 【10大会(2009~2010)】(前編)

2009年~2010年に生観戦した格闘技イベントを振り返る(前編)です。 私が初めて格闘技を見に行ったのが、2005年2月20日のPRIDE.29です。 その後、2010年が終わるまでに、丁度30大会を観戦したことになります。 観戦の思い出は、満足したこと、不満に感じたこと全て含めて、良き思い出です。 そんな生観戦した大会を振り返る記事です。 前編の今回は、2009年に観戦…

続きを読む

ヴァンパイア騎士福本AA破壊録

まさに「誰得」なネタで恐縮です。 先月の小説と前回の動画作成で、パワーを使ってしまったのと、 福本AAネタ自体がそもそも理解されないだろうと半ばヤケクソで作ったので、 今回は本当に色々と酷いことになってますが、予めご了承下さい。 もし、ヴァンパイア騎士も福本AAネタも分かるという希有な方がいらっしゃいましたら、 是非是非、メル友(古!!)にでもなって下さい。 ※注意書…

続きを読む

うみねこのなく頃に散(EP8) 謎考察

※うみねこのなく頃にEP8までのネタバレを含みますので、ご注意下さい。 プレイ感想に続き、今回はEP8までに明かされた事実や、結局明かされなかった謎考察含め、 とりあえずの最終まとめとして書きます。まあ、単なる感想補完ですが。 本編との相違点や、勝手な思い込み、勘違いなど、多々あると思いますが、 うみねこに魅せられた男の勝手な最終考察ということで、お読み頂ければ幸いです。 …

続きを読む

萌え (脳内)変態座談会

※この記事は、独断と偏見と変態に満ちています。予めご了承下さい。 論客:某騎士 世間一般で話題にならない趣味に手を出し、それらについてブログに記事を書いたり、 ツイッターでつぶやいたり、10年前は「萌えなんて知るか!」と頑なに拒否していたのに、 今現在となっては、こんな日にまでテーマを「萌え」に設定してしまった変態…というかバカ。 2011年も、リア充とは程遠い人生ロー…

続きを読む

Pandora Hearts 第4巻

密かに継続しているパンドラハーツ感想。第4巻です。 2011年になってからは初めてになります。 一部の方にはご好評頂いているパンドラハーツ感想です。 いきなり宣伝で恐縮ですが、今現在ブログ&ツイッターアンケートを実施中でして、 今後パンドラハーツの感想がどうなるかにも影響を及ぼすアンケートなので、 感想継続を希望の方は、是非是非ご協力を宜しくお願いします…

続きを読む

【ヴァンパイア騎士】アニメ1期のOP曲を差し替えてみた

ニ~コニコ動画に投稿してみました。 こんにちは。未だにニコ動一般会員の者です。 先週の感想記事の最後でもさらりと予告しましたが、 ヴァンパイア騎士アニメ1期のOP曲差し替え動画を作ってしまいました。 「アニメが終わって久しいのに、なんで今更?」と聞かれれば、 先月は“小説”という、文章を練ったり推敲したり、手のかかるジャンルを書いてしまったので、 今回は文芸ではなく、動画…

続きを読む

新年会不参加者による社会交流論

今年は残念ながら行けませんでした。(棒読み) 行ったあかつきには、今年もダメ社会人によるダメ交流録を書くつもりでしたが、 仕事で行けなかったので今年のレポートは無しです。でもせっかくなので、 社会の人付き合いに苦労している方、これから社会人になって苦労する方に向けて、 「真似してはダメだよ!」という意味をこめて、今年もダメな交流論を送りたいと思います。 まずはざっと、私…

続きを読む

ヴァンパイア騎士 LaLa編【第六十八夜:なぜ】

LaLa最新3月号より、ヴァン騎士第六十八夜の感想です。 最初に恐縮ですが、宣伝を二つ。 宣伝1つめは、先月「保父錐生零の事件簿」という素人小説を書きましたので、 本記事をご覧の知らなかった方は、暇な時間にでも読んで頂けると大変嬉しいです。 内容としては、保父になった錐生零を探偵役にしたミステリー仕立てに、 原作と異なる設定もありますが、原作ヴァンパイア騎…

続きを読む