写真日記:うどんと桜とツッコミ写真

自炊料理写真と、桜の写真と、ツッコミ写真です。 アホみたいに簡単にできるが美味い(美味しんぼ式)うどん その昔1度作ったことのある、美味しんぼのお手軽アホ美味うどん(ひどい名称だ) を改めて作ってみました。梅干しと鰹節は予め家にあったので、これを作るために買ってきたのは、 うどんと薬味(ネギ)だけと、実費200円程度しか使ってない割に、悪くない出来です。 さ…

続きを読む

吉田秀彦引退興行 ~ASTRA~ PPV観戦記

※ネタバレしていますので、ご注意下さい。 先日行われた「吉田秀彦引退興行 ~ASTRA~」のPPV観戦記です。 今回はPPVを見ながら、リアルタイムでツイッターのつぶやきもやってましたが、 携帯でもツイッターが出来る人は、会場観戦中でもつぶやいてそうですね。 私は今の所、携帯でやる気は無い(やる気あってもできない)のですが、それも楽しそうです。 ツイッター繋がりの話で、大会…

続きを読む

会長はメイド様!&おおきく振りかぶって アニメ感想②

アニメダブル感想の第2回&今後についてのお知らせです。 今回のアニメ感想枠は、これまでの毎週感想から隔週感想に変えましたが、 2週で見る2話の内、1話目の方が、感想内容に大きく反映されて、 実質2話目は、その感想に付け足すみたいな感じになってしまいます。 結局、負担が増えたとは思いませんが、さして減った感じもしないという(笑) ということで、5月初めの日記でも書きますが、こ…

続きを読む

灰原哀(名探偵コナン) 脳内変態座談会

※この記事は、独断と偏見と変態に満ちています。予めご了承下さい。 論客:某騎士 人には語りにくい趣味ばかり手を出し、それらについてブログに記事を書いて満足している変態。 過去の脳内一人変態座談会では、「PRIDE」、「名探偵コナン」、「みんGOL」を対象に、 好き勝手語ってきたが、今回は満を持して灰原哀を語ることを(勝手に)決意。 今後も「アリスター・オーフレイム」、「伊藤…

続きを読む

LaLa(2010年4月号)感想

今回はLaLa2010年4月号より、適当なネタをピックアップしてお届けします。 最初に来月の記事予定話ですが、数ヶ月ほどご無沙汰になっていた、 皆様にオススメしてもらった作品の感想を、久々にお届けしたいと思っています。 お届けする作品は…確定してないのも込めて、まだシークレットにしておきます。 (ブログの記事投稿スケジュールの所に掲載されている漫画であることは確かです) と…

続きを読む

うみねこのなく頃に散 キャラクター考察(中編)

※うみねこのなく頃にEP6までのネタバレを含みますので、ご注意下さい。 最初に一言。 DVD特装限定版ゴールドエディション(NOTE.7)のパッケージはアウトでしょ!! これまでのパッケージの際どさなんて、全部幼稚に見えてしまうほどのヤバイ絵です。 これによって、次回のキャラ人気投票では、またローザの票数が増えたりして…。 あと、コレクターズエディション版の、夏妃を抱き寄せるク…

続きを読む

写真日記:My book(April, 2010)

いつもの本紹介と、それにかこつけた青木vsメレンデスの感想を。 今月はミステリーベスト5を既にやりましたが、いつものMy book紹介もやります。 kamiproのツイッター特集号です。これを読んでツイッターの興味が大きく増したのは事実です。 ツイッターの有用性を紹介しつつも、ツイッターをやらない(やって欲しい) 選手・関係者の理由も語られてます。「ツイッターサイ…

続きを読む

ドラゴンクエスト6のプレイ感想

最初で最後のDS版ドラクエ6感想をお届けします。 2月の某記事でチラッとだけ買ったことを流れで書いて以来、 これまで全く触れてきませんでしたが、実はひっそりとプレイしてました。 そして、この記事を書いてる現在、ラストダンジョン直前まで進めたので、 (1月末発売なのにまだクリアしてなかったのかよ!って感じですけど) 今月のゲームプレイ日記の題材として書きます。 …

続きを読む

緊急告知!

本日はブログの投稿予定日ではなかったのですが、取り急ぎご報告までに。 えー、突然ですが、わたくし、ツイッターに登録をしてしまいました! 月の騎士のツイッター (トップページと、ブログのリンク集にも追加したので、そちらからも飛べます) すいません、酒の勢い余って…。いや、本当は、酒は全く飲まないんですけど(笑) まあ、せっかく興味が沸いたなら、やらないよりはやってみよ…

続きを読む

月の騎士のゆるせない話 ~駅前のコンタクトクーポン券~

タイトルは完全にパクリですが、そこは許して下さい。 私が今利用している駅で、よく…というかたぶん毎日だと思いますが、 コンタクトレンズのクーポン券みたいな物を配っているんです。 (貰った事が無いので詳細は分かりませんが、クーポン券だと宣伝してるので) 配っている人達には別に何の恨みもないし、風が強かろうが雨が降ろうが、 配っている姿には「大変な仕事だなぁ」と感心する気持ちも…

続きを読む