武士沢レシーブ

これ以上オレを詮索するな! 先日、本屋で文庫本で売っているのを見つけて、懐かしくて買いました。 漫画家のうすた京介氏の作品の中で、初めて読んだ漫画です。 ジャンプでの掲載年を見ても1999年と、私が最もジャンプに熱くなっていた時期なので、 必然的に記憶に強く残っているのかもしれません。 大体うすた氏の漫画は、主人公がぶっ飛んでいて、ふつうのツッコミ役がいて、 かわいそ…

続きを読む

悲しい短歌

3つほど見繕いました。 髪切って 部屋を片付け すっきりと 結局すること みんなのゴルフ 送らない 携帯メールを 見返せば 最終履歴 殺しとネギま 笑わない 日々振りかえり 思い出す 一番笑った なんぞこれかな 実話かどうかは、ご想像にお任せします。

続きを読む

FFⅧ、Ⅸのカードゲーム

何となく思い出したので。 FFのカードゲームと言えば、ⅧとⅨのゲーム内のを思い出して頂けると思いますが、 どちらも、珍しくコンプリートするまでやり込んで収集しました。 1周目のプレイではなく、2周目のプレイだったかと思いますが。 基本的に私は、RPGはラスボスを倒すまでがひとつの区切りであって、 裏ボスが居れば、昔はそれを倒すまではやることが多かったですが、 マニアックな…

続きを読む

みんGOL5日記(26話)

昨日までのG1の成績を、淡々と振り返ってみます。 月曜日:ブルーム(スタスタ)限定 ラフで+2 あやめb  JIが好調。 前半はノーミスで、後半も目立ったミスもなく、13Hでイーグルが取れなかったことは、 ミスと言えばミスだが、納得できるイーグル逃しだった。 最終スコアは-20。初めての入賞。 しかも、獲得したアイテムはぐるぐるメガネというオチつき。 火…

続きを読む

亀田問題は終わったのか

どうでもいいと言っても、気にはなったので。 私が亀田を最初に見たのは、たぶんZONEというTBSの番組で、 まだプロデビューもしていない頃だったと思います。 その頃から私は亀田というか、少なくとも亀田の父親のことは、 好きになれなかったのは覚えています。 あれから何年経つのだろうか・・・。 昨日の謝罪会見で、亀田問題は一応終わりになるのでしょうね。 兼ねてから、父親が何…

続きを読む

就職について

先日メッセージを頂きましたので、考えてみます。 私にとって、就職活動をすることは、言うなれば「服を買いに行く」ことに心情が似ています。 服はもちろん着なければいけません。だから、着る服がなければ買うしかありません。 でも、私は服を自分で選んで買うのは面倒だし、自分から買いに行くことも無いに等しいです。 引かれるのを承知で言えば、どうしても着たくない服でなければ、 毎日同じような…

続きを読む

逆境無頼カイジ 第四話「破綻」

第四話の感想です。 前回は見事なまでの戦略と心理戦を制して、スカ勝ちをしたカイジですが、 今回の話では、前半はそのまま希望パート、後半が絶望パートとくっきり分かれてました。 題名からして、このまま終わらないのは初めて見る方も容易に想像できたと思いますが。 この買占め作戦を初めて読んだ時は「なんて良い作戦だ」と驚いたものです。 よくよく考えると、これは限定ジャンケンのみならず…

続きを読む

『kamipro』NO.116 大晦日の可能性

どうする、どうなる、大晦日。 最新号のkamiproを買いまして、例の騒動後初の創刊ということで、 色々と情報を期待していたのですが、現時点ではまだポジティブな話は、 正式には出ていないという感じでした。 ただ、「大晦日に何か動きある」というのは、全くのでたらめではないことは確かで、 一時は、日本総合格闘技協会、今現在の通称『WVR』がやるのかと思いきや、 大晦日の話とは…

続きを読む

私とアニメ 「1997~8年」

一旦、私とアニメの最終回です。 最後にして最も作品数が少ないですが、1996年のコナンと今回書く2作品が、 私の小学生時代の最後に熱心に見ていたアニメになります。 なので、思い出としては数が少ない分だけ余計に印象に残っています。 1997年 ポケットモンスター 初代ポケモンど真ん中世代としては、これは絶対に欠かせません。 とにかく当時は、これを見ては…

続きを読む

みんGOL5日記(25話)

こんなお葉書を頂きました。 友達のいない月の騎士さんこんにちは。 質問があります。 G1などのリアル大会では、とてもおとなしい様子なのに、 新リアル大会では、饒舌だったり、頭のおかしい発言をしているのを見ました。 虫唾が走るので、どういうことか教えて下さい。 では、これからもG1で頑張って、結果的に早くG2に落ちてください。 という温かいお葉書を・・・まあ、自分で作ったんで…

続きを読む