お知らせ日記

大したお知らせではありません。 9月3日から6日辺りまで、少々毎日投稿ができない状態になるので、 おそらく3日に4日分投稿します。 まあ、正当な理由なので普通に休めば良いのですが、 毎日投稿を続けていると、やっぱりそこだけ空くのも気持ち悪いので、 何かしらの(たぶん100の質問から頂く)穴埋め内容ですが投稿します。 8月の主な出来事と言えば、高校野球と武士道を見たことぐら…

続きを読む

成績評価について

イメージ無いかもしれませんが私も一応学生なんで(笑) 何度も主張しているように、私ほどの真面目な奴はそうはいないと思うほどの 神聖なる真面目君が、単位を落とすなんてことがある訳は無いです。 ・・・まあちょっと心配だったのはあったけれども(笑) まだ1つも落としたこと無いです。不敗神話です(こう言うとカッコよく聞こえる)。 高校までは、全てテストをやって後で正確な点数は分かる…

続きを読む

PRIDE 無差別級GP2006 決勝戦 追加カード決定

私が珍しく感情を爆発させて書きます。                    /\        /\                    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、                   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_                  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  :::…

続きを読む

私の持つテニスのイメージ

皆さんはテニスにどんなイメージをお持ちでしょうか。 さわやか? 和気藹々? 女子が華やか? 試合中に分身する? かっー!ペッ! いや、そういう面もあると思います。 というか普通はそういうイメージなのかもしれません。 しかし、私は違います。 ということで、「私だけがテニスにありがちだと思ってること」とでも題して箇条書きします。 尚、別に今度発…

続きを読む

PRIDE ウェルター級GP2006 2nd Round スカパー感想

※ネタバレしていますのでご注意下さい。 いや~、試合数が多かったのもありますが、なんか見に行くよりも疲れました(笑) たぶん見に行く時はどこかに周りを意識してる面もあると思うのですが、 家だと余計なことをほとんど考えないので、集中力はむしろあった気がします。 でもやっぱり生の熱は見に行かなければ分かりませんね。 だから見に行った後に、もう1回見るというのが最高です。 …

続きを読む

PRIDE ウェルター級GP2006 2nd Round 本日開催

奈落からはじめる第二歩 混沌のウェルター級GPは佳境へ 今度こそ日本人全滅か? それとも決勝戦で日本人対決が実現するのか? ニンジャ15秒殺 3年に渡り総合無敗の多国籍サイボーグ 赤い悪魔の親衛隊 堅実なゲームプランで番狂わせを起こすか デニス・カーン VS アマール・スロエフ しょっぱい試合ですみませんでした …

続きを読む

笑い飯

ネタなどを書いてる割に芸人さんの事を書いてないのでたまには。 まあそれにも色々と理由がありまして・・・。 一つは率直に言って「飽きが早い」というのがあります。 最初に初めて見た時は「なかなか面白い」と思っても、 ネタを2、3回ぐらい見てパターンが見えてきたりして冷める場合があります。 一時の熱で「面白いです!」と書いて、後から後悔することがありそうだからです。 それか…

続きを読む

もしも「ファイア」の上級魔法が無限にあり続けたら

当たり前ですが本気にしないで下さい。 ファイア ↓ ファイラ ↓ ファイガ ↓ ファイジャ ↓ ファイガジャ ↓ ファイガジャケェ ↓ ファイガスト ↓ ファイア2 ↓ ファイアン ↓ ジャイアン ↓ ファファイアン ↓ ファーンファーンファンファンファーン ↓ ファ? ↓ ファ!? ↓ ファー! ↓ ファックス ↓ ニュ…

続きを読む

PRIDE 無差別級GP2006 決勝戦についてⅡ

気がつけばこちらも刻々と日が迫ってきています。 10月のアメリカ大会もカードが決まりましたが、 こちらはまた決勝戦が終わった後にでも書こうと思います。 セルゲイ・ハリトーノフ VS エメリヤーエンコ・アレキサンダー(リザーブマッチ) 遅くなりましたが、この試合については地味に書くことが盛りだくさんです。 まず、このカードを「リザーブマッチ」とすることについては若干微妙で…

続きを読む

本当の強さとは

昨日の野球とゴルフを見て思ったことを。 まず早稲田実はおめでとうございます。 あの斉藤という投手は文句なしに今大会№1の投手でしたね。 4日連続、しかも前日に15回投げた投手の球とは思えませんでした。 ただ、これだけ凄い実力を持ってるのに、それ以外で世間がああだこうだ言うのは 失礼だし不憫だと思います。本人はそういうつもりでは無いと思うのですが・・・。 まあ、実は私は心の…

続きを読む