英語と方言

語学繋がりと言う事で。 私は色んな所で(実生活でもネットでも) 「英語は嫌い」 と言ってきました。 しかし、よくよく考えると英語が嫌いなのではなくて、単語を覚えるのが 嫌いなんです。もし仮に「明日から英語が全て理解できるよ」と言われても 「いや、英語なんて喋りたくないです」と言う人は完全に英語が嫌いでしょうが、 私はそう言われたら嬉しいですからね。根本的な英語は嫌いじゃない…

続きを読む

福本漫画AAで日記?

日記じゃないですけど、あの頃の勢いをもう一度と言う事で。 もし問題があれば削除致します。 ただ、別に何がどうしたい訳でもありません(笑) 真意不明 一昨日、もみあげうさぎ氏(仮名)が、電車内において後姿がとても美しい女性を見かけ、 車内が込み合っていた事で事故で密着してしまうという事件がありました。 ところが電車を下りる際、氏は             …

続きを読む

ゲロッパ!

この映画で最初に思い出すのは井筒監督がサンデージャポンを自然降板に なった事なんですが。 満足度:6点 後2日で刑務所行きになってしまう組の親分の願いを敵えるために子分達が 奮闘し、親分も20年以上会っていない娘に一目会おうとする。 これは点数決めるのが非常に難しかったです。というのも井筒監督は絶対に 私達の世代を狙っていないですからね。 この映画は自分の世…

続きを読む

喜怒哀楽について

人間の4つの感情ですか。 喜 私が喜ぶ時っていつだろうか・・・。 みんGOLで記録が出た時なんかは、あれは意外と「楽」に当てはまってたと 思います。記録出た!という嬉しさよりも「やっと出やがった」って気持ちの 方が大きかったです。G2にしても積み重ねなので、達成感の喜びよりも 安堵の方が大きかったですし。 あんまり本気で嬉しいと思った事が無いかもしれません。 多く…

続きを読む

週刊少年ジャンプ初購入の日とI´S

ある意味初めて自ら大人の世界へ少し足を踏み入れた思い出ですね(笑) 最初にこの号のジャンプで覚えてる事を書き出すなら、 小5の冬(約7~8年前)で巻頭カラーがたけしで、遊戯が海馬に負けた回です。 おそらく探せばどの号か分かる事でしょう。 学校で「遊戯が海馬に負けた」という話を聞いた私は物凄く気になって いつも行っている近所の本屋(ビデオを借りたり、ゲームも買える)に行きまし…

続きを読む

あれから・・・

今日はみんGOLオンライン終了後の某月のピーさんの お宅にお邪魔したいと思います。 ドンドンドン! アナ「月の騎士さん!」 アナ「あ、間違えてモザイク入れ忘れた。後で入れといてくれ」 カメラ「ええ?無理ですよ~。これ生放送ですよ!?」 アナ「まあいいや。後でスタジオが謝罪すんだろ」 ドンドンドン! アナウンサー「月の騎士さん!居るの分かってるんです…

続きを読む

ミザリー

今回はこの映画で。 満足度:9点 人気小説家が、新しい小説を書くために山奥の別荘に篭って執筆中に ドライブに出かけたら、車が吹雪きで横転してしまう。それを№1のファン と名乗る女が助けて、自宅で小説家を介護するのだが・・・ 私のレビューには映画へのストーリーの説明が無さ過ぎると思ったので、 今回は見た事無い人向けに少し概要を書いてみました。今後も説明しない方が…

続きを読む

あしたのジョー

文庫版でコツコツ集めてたのが全巻揃った記念に。 あしたのジョー 全12巻(文庫版) 私の父親世代の漫画ですね。しかし名作はやはり名作です。 うちの父親は漫画など全くもって興味無しな姿勢ですが、あしたのジョーだけは 当時見てたようです。その血を受け継いだから好きなのかもしれません。 矢吹ジョーは私の憧れる男の中の男の1人です。 人間としては駄目人間も良い所で、全編通して…

続きを読む

メンテナンスだったようで、手短に姓名判断でも

不慮の事故とはいえ皆勤が無断で途切れる所でした(笑) え~、まあ特に今日は何も無いのですが・・・。 オンラインが終わり皆さんいかがお過ごしでしょうか。 駄目人間の一存を言わせてもらいますと、オンラインをやる事で 適度なスリルや達成感を味わっていたわけですが、それが終わってしまった となると、生活に刺激が足りません。何かこう、 「自分による自分のための自分だけの興奮」 が欠け…

続きを読む

好き・嫌い論 ~大人の行為編~

昔書いたけど考え変わったのもあるので、再び大人の行為編で。 (まあ誰も覚えては居ないと思いますが) 酒  嫌い あの~・・・正直な話、私の年代になれば普通に皆OKみたいになってますよね。 大人もほとんど容認してるみたいな感じになっている。 だから私は1度も飲んだ事が無いです。 というのも私が1度も飲んでないというと「ええ!?嘘でしょ?1回ぐらいあるだろ」 的な事をね…

続きを読む