女性キャラクターで見る漫画 ~前編~

趣向を変えまして、女性キャラクターを中心に見て、 これまで紹介した漫画を2回に分けて振りかえりたいと思います。 魔法陣グルグル 私はこの漫画は「親父キャラ」の漫画だと思ってますので、女性キャラクターの 印象というのは薄いです。 ククリ派かジュジュ派かで言えばジュジュ派です。 どうでもいいですけど、何巻かでジュジュ裸にされませんでした? (いや別にそんなあれな感じ…

続きを読む

悲しいダジャレを言おう!

たまには爽やか爽快に言いましょう。 ※昨日書いた投稿の件は大丈夫そうです。 今更「悲しいダジャレ」についての説明はしなくても良いでしょう。 何回となく薦めてきたので・・・。 敵の中でテキーラを飲む 酔ってやられる 当たり前だよ! ジャッキーチェンじゃねえんだから 星が欲しい~~~!      いや、そんなにでかいのじゃなくて…

続きを読む

左利きについて

※今後少しの間、個人的事情により当日投稿ができない日があるかもしれませんが 必ず後日穴埋め分を投稿致しますので、ご了承下さい。 恰好良く言うとサウスポーについてです。 まあ私は両利きなのですが、一応利き腕選ぶならどっちかと言われれば 左腕なので・・・。 左利きに関しては何回も書いてますけど、利点はあんまり無いですね。 初対面の人と話す時に話題になるとか(笑) 両…

続きを読む

スイミングスクールの思い出

水泳歴10年の思い出です。 私が水泳をやり始めたのは2歳の時からだそうです。 (もちろん自主的にではなくて、親が入れただけですけども) さすがに2歳の時の記憶はほとんど無いのですけど、話では 「相当ぐずった」という事らしいです。まあ、今でも習い事とか大嫌い ですから、当時も嫌だったんでしょう。 それで、幼稚園までは東京に居たのでそこで通っていたのですが 小学校から引…

続きを読む

2004年の流行語を振り返る

急に気になったのでちょっと調べてみました。 過去の話なので、思い出話でもあるのですが、別に個人的な 思い出はないので時事ネタとして書きます。 大賞  チョ-気持ちいい うん。まあ、別に去年の時点でこれが大賞になった事に関しては 特に何も無いんですけどね。 これ10、20年後に見たら何も知らない人は笑うだろうなと。 流行語ってのは皆が使ってたのが流行語なのか、…

続きを読む

カイジでみんGOLパロディー 其の弐

※全て架空の話です。 騎士はもしカンストを達成したならば、ある者達を救い 人気(能力)も底上げして欲しいと頼んでいた・・・・・! しかし失敗すれば存在そのものが消滅・・・・・・・! 結局カンストはならなかったものの、何とか救出 には成功・・・・・・・・! そして、彼らが解放される日・・・・・・・・・・! 某日、あじさいロビー前 午前10時・・・・・黒塗りのバン…

続きを読む

電車について

学校行く時は毎日乗ってる電車についてです。 私は電車に通学で乗っているのは高校からです。 よくよく考えると中学までは電車というだけでちょっと「うわ!」な感じでした(笑) なんか「電車乗るの!?」という感じで・・・。すごく重い感じでしたね。 重いというか遠いというか・・・。 電車の中で基本的に何をしているか? まあ、読む本があれば本を読みます。月曜日はかなりの確率で ジャンプ…

続きを読む

「月の騎士」というHN

昔書きましたが、このブログで改めてHNに関して。 「HNは重要か」と聞かれれば、すぐに消えるならともかくある程度居座る つもりなら重要だと思います。 重要だからと言って、適当に決めるのが悪いというつもりはありません。 自分で納得する事が重要なので、「HNなんかどうでもいい」という考えなら 適当にポンと出したHNというのも良いと思います。 ただ、気にいらないからといって、あ…

続きを読む

食事レビュー⑰

今回含めて後4回・・・。品切れ感が出てきてますが(笑) 梨  8点 うちの近くは梨が豊富なもので、夏休みの一時は朝飯が 毎日梨とヨーグルトとコーヒーでした(笑) 洋梨は嫌いだけど梨は好きです。 梨の中でもたまに洋梨に近いようなのがあるのですが、 梨は甘さよりもみずみずしさが欲しいですね。 卵かけご飯  7点 たまに食べると美味いですね~・・・。 …

続きを読む

シャーロック・ホームズ

10回記念に、珍しく小説の紹介です。 おそらく読んだ事は無くても名前ぐらいは聞いた事ある方が ほとんどだとは思いますが・・・。 昔にも何度か紹介したのですが、改めて書かせて頂きます。 初めて読んだのは小5ぐらいでしょうか。小学校の図書館で借りました。 きっかけはコナンですね。コナンにめちゃくちゃはまっていましたので。 まあ、その頃全て理解してたかどうか定かではありませんが…

続きを読む