ボケ倒せ!100問ボケ⑧

8回目だがや。 71 友人のKくんが超能力を身につけました! でも、よく聞いてみると、その能力は ムチャクチャ無駄なものでした。さて、どんな能力でしたか? ・「耳がでっかくなっちゃった!」のネタが受ける確率が10%上がる ・違うチャンネルで同じCMが同時にやってるのを毎日見る ・スプーンを曲げれる。が、直せない。 72 動物園でパンダがタイヤにぶら下が…

続きを読む

PRIDE GP2005 2ndROUND 勝敗予想

もう2週間前近いってのに、まだ発表されない所で薄々感付いては いましたが。 ミルコVSヒョ-ドル コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! おっと、つい私らしくない表現を使ってしまいました(爆) ということで、正式に延期されたようです・・・。 これにより私も見に行くのは延期にします。 8月は絶対見にいってやります。 ということで、残念ではありますが一…

続きを読む

食事レビュー⑦

食事と関係ないですが少し・・・。 今日は四六時中腹立ってて、ストレスがたまってました・・・。 今これを投稿する前まで朝起きてから8割は何かに腹立ってました。 何に腹立ったを書き出すと、キリがないです。(一つ一つは些細な事ながら) そのせい(?)でまた私の株は大幅下落したでしょうね。 元に戻ったともいうけど。 たまに、そういう日ありますよね・・・。家帰ってくると多少落ちつくのは…

続きを読む

月の騎士の恋!?

昨日とある人達にこの話をしたら書けと言われたので書きます(笑) 6月11日土曜日。私は学校帰りに電車に乗っていました。 ※安心してください。電車が出てきましたが電車男のパクリではないです(笑) 土曜日に学校ということもあって、テンションはがた落ちで、座席にも 座れずに、吊革にぶらぶらとやるきなくぶら下がっていました。 すると、とある駅で二人組の制服の女の子(制服という点…

続きを読む

ボケ倒せ!100問ボケ⑦

7回目じゃけん。 61 B’zは、ボーカルとギターのユニットですが、三人目が加入することになりました。 さて、三人目が担当することになったのは、どんな楽器? ・リコーダーに入ってる、中を洗うために使うらしき棒 ・ボーカル&ギター二つこなす。 ・家庭教師のトライアングル 62 実は、1999年にノストラダムスの大予言に従って、 恐怖の大王が空から降ってきて…

続きを読む

子供について

以前も少し書きましたが、子供について。 まだお前も子供だろというツッコミはさておき、もしかしたら私も子を持つ事に ならないとも限らない訳で、だいたい出来てから「どうしよう?」じゃ 遅いと思うので、一応私の考え(というか妄想)を少し書こうと思います。 まず男がいいか、女がいいか・・・。 これは非常に微妙ですね(笑) 一概には言いきれないでしょう。ただどっちかをどうにか選べ!…

続きを読む

ボケ倒せ!100問ボケ⑥

6回目どす。 51 頑固で有名なお寿司やさんを笑わせたい! 「何を握りやしょう?」と聞かれた あなたはなんて答える? ・もじもじしながら・・・「手・・・握って・・・」 ・うるさいんだよ!!おまえは黙って寿司握ってりゃいいんだよ!え!? 捨てろ!そんなもん。 52 年が明ける瞬間に時報を聞いていると、変な音声が流れるらしいです。 それはどんなメッセージ? …

続きを読む

食事レビュー⑥

最近焼肉もあんまり食べてないな~。 エビチリ  8点 私はエビの料理は大抵好きですが、エビチリは特に美味いですね。 昔は中華料理屋なんかでも普通に頼んだのですが、最近値段を知って 「え?こんなすんの?」ということに気付いたので、あんまり軽軽しく頼むは やめました。 家でもたまにでますが、辛さがイマイチな気がします。 辛さといっても、辛い辛くないの話では無くて。 エビチ…

続きを読む

ボケ倒せ!100問ボケ⑤

5回目でーす。 41 年賀状に書く『あけましておめでとう』。これに代わる別の挨拶を教えてください ・あけません。お前の人生はあけません。永遠に! ・あけましてメリー暑中見舞いご結婚クリス申しおめでとうございます。 ・あけろ!あけろ!さっさとあけろ!2006年! 42 テストで0点取っちゃいました! お母さんに言い訳してください! ・ふつつかもののテスト…

続きを読む

好き・嫌い論 ~年齢編~

10回記念の年齢編です。 好き嫌いで書くにも、実際自分がその年齢になった時にどうなのかという事と 客観的に見て、その年齢は好きか嫌いかということは違ってくるのですが、 基本的には「自分がその年齢になった時」について書こうと思います。 4~5歳  好き とはいえ、いきなりこれは客観的に見てです(笑)自分がこの年齢の時に 「今の年齢嫌だな~」とはさすがに考えないので・…

続きを読む